3/19(日)説明会リポート♪

去る3/19(日)わくわく2017参加メンバーの説明会が行われ
今年もいよいよスタートを切りました
今回は準備がちょっと計画通りに進まず、諸々の書類や物品を間に合わせるのに必死だった分
翌日は、本番を1つ終えたかのような目覚めでした
 
↓これ今回のメイン『第6の幸福をもたらす宿』という曲の楽譜です
パート譜を積み上げたら、この1曲分だけで5cmくらいありました。
イメージ 2
スコアは前半と後半で色分けをするようにしてますが…
今回はあまり濃さが変わらなかったかもです~
イメージ 3
受付をして開始を待ちます。
イメージ 1
始まりました!

説明会といっても、きっとみんなが最も重視するのは、メンバーの初回顔合わせ
初参加の方は、まずは「どんな集まりだろう?どんな人たちがいるんだろう?」ってドキドキでしょうし
リピーターさんは、「新しい方はどれくらいいるかな、知ってるあの人はまた会えるかな?」
…などといったことが気になるでしょう
今回は2年ぶり、それ以上ぶり、という復活参加の方も何名かいらっしゃいます。
それと、
演奏曲の楽譜を手にして自分がどこのパートを担当することになるか?ですよね
(ちなみにうちのパートはいつもくじ引きですが、誰がどこを担当しても
皆さん上手なので、ばっちり吹きこなしちゃうンです…私も見習いたぃ~)
イメージ 4
前半の、参加に関する説明や諸注意などはスイスイと進み、時間も余ったので
その分パート別のミーティングに長くとれました。
学校の1教室内で9つのパートに別れ、まずは自己紹介から。

次にセッティング当番を決めたり、パートによっては編成も何もないのでそのまま歓談したり(笑)

同族楽器の中で2nd-3rd、それプラス特殊楽器使用の指定があると更に別れるパートもある為
1時間では足りないパート、
1時間もあると持て余すパート…様々です。
早く喉を潤しに行きたくてうずうずしてたひともいたかもしれませんね(笑)


説明会を終了し全体解散の後は、お待ちかねの交流会
宴会部長からも「限られた活動期間でもコミュニケーションをはかる機会をなるべく作ろうじゃありませんか
とお声かけがあり、有志20数名程が駅前へくり出しました~
イメージ 5
そうなんです、これも真面目な音楽づくりの一環ですからねぇ、参加しないとですね~
ただの飲み会好きな集団ではないですよね~モチロン
(な~んて、もちろん行きたくてもご予定つかない方もいますから、合奏中や休憩中にも
パート内での交流を深めましょうネ

イメージ 8もう誰が初参加でリピーターかわからないくらい、馴染んでるでしょう(笑) 
イメージ 6
イメージ 7

年代も、職業も、音楽歴やパートの垣根もなく、初めましての方も一緒になって話ができたり、
ディスったり?できるのが良い所(笑)
が既に始まっています
次回、4/2(日)はいよいよ初合奏早く音出したいですね